インテリア・家具・雑貨

東急ハンズでポイント稼ごう!還元率!おすすめ3選

買い物先ごとにポイント還元率をランキング方式でご紹介するサイトです。

今回は「ハンズ」でのお会計で相性ピッタリな支払い方法をランキングしていきます。

利用可能なキャッシュレス

ハンズで利用できるキャッシュレス決済は次のとおりです。

※一部店舗で利用が出来ない場合があります。

PayPay LINE Pay 楽天Pay d払い
au Pay メルペイ iD QUICPay
Suica 楽天Edy nanaco WAON
× ×

◆その他の情報

クレジットカード 使用可能「〇」
独自ポイント ハンズクラブポイント
来店
ポイント
・ハンズクラブポイント
[110円(税込)=1P]

★選択制
・dポイント
[220円(税込)=1P]
・楽天ポイント
[220円(税込)=1P]

公式アプリ あり
主なアプリ
機能
・ハンズクラブカード
・クーポン
アプリ
おすすめ度
[5点満点/3点]

 

高い還元率!おすすめ3選

ハンズでは、来店ポイントに「ハンズクラブポイント」が還元率1%[110円(税込)=1P]」貯まります。

さらに「dポイント」または「楽天ポイント」のどちらか1つを選択して「還元率0.5%[220円(税込)=1P]」がハンズクラブポイントと合わせて貯まります。

ハンズクラブカードの発行は、発行手数料無料で「店頭発行」と「ハンズアプリ発行」の2パターンになります。

では、本題のポイント還元おすすめランキングを見てみましょう。

 

1位 ドコモ×d払い 3.1%~

2位 楽天ペイ 3%

2位 auPAY 3%

3位 PayPay 2.5%

 

1位 ドコモユーザー×d払い

第1位は、還元率3.1%~最大4.5%の「ドコモユーザー×d払い」での支払いです。

ドコモユーザー限定の「ステップボーナス」の追加ポイントを含めた還元率となります。(ドコモユーザー以外は対象外)

プログラムポイント進呈上限は、「月/決済金額5万円」までとなります。

◆ハンズクラブポイント(来店)
支払い前にハンズクラブカードを提示
110円(税込)=1ポイント

◆dポイント or 楽天ポイント(来店)
支払い前にポイントカードを提示
220円(税込)=1ポイント

◆dポイント「通常ポイント」(決済)
d払いで決済
200円=1ポイント

◆dポイント「通常ポイント」(決済)
d払いに紐付けた「dカード」で決済
200円=1ポイント

◆dポイント「プログラムポイント」
(ステージ還元率)
ドコモユーザー×d払いで決済
還元率+0.1%~最大1.5%

◆dポイント「プログラムポイント」
(ギガホ・ahamo大盛り契約還元率)
ドコモユーザーで前月d払い決済5回以上
200円=1ポイント

必要なモノ

  • ハンズクラブカード
  • dポイント  or 楽天ポイントカード
  • ドコモユーザー
  • d払いアプリ
  • dカード
  • 前月d払い決済回数5回以上
    (ギガホ、ahamo大盛り契約ユーザー)

2位 楽天ペイ

第2位は、還元率3%で「楽天ペイ」と「auPAY」の2つがランクインです。

まずは「楽天ペイ」の詳細から確認していきましょう。

◆ハンズクラブポイント(来店)
支払い前にハンズクラブカードを提示
110円(税込)=1ポイント

◆dポイント or 楽天ポイント(来店)
支払い前にポイントカードを提示
220円(税込)=1ポイント

◆楽天ポイント(チャージ)
楽天カードで楽天キャッシュをチャージ
200円=1ポイント

◆楽天ポイント(決済)
楽天ペイで決済
100円=1ポイント

必要なモノ

  • ハンズクラブカード
  • dポイント  or 楽天ポイントカード
  • 楽天ペイアプリ
  • 楽天カード

2位 auPAY

続いて同率2位の「auPay」の詳細を見てみましょう。

※本サイトでは、チャージ使用するクレジットカードを「PayPayカード(MasterCard)」または「dカード(MasterCard)」とした還元率です。

◆ハンズクラブポイント(来店)
支払い前にハンズクラブカードを提示
110円(税込)=1ポイント

◆dポイント or 楽天ポイント(来店)
支払い前にポイントカードを提示
220円(税込)=1ポイント

◆PayPayポイント or dポイント(チャージ)
「PayPayカード」または
「dカード」でauPayアプリにチャージ
100円=1ポイント

◆Pontaポイント(決済)
auPayで決済
200円=1ポイント

必要なモノ

  • ハンズクラブカード
  • dポイント  or 楽天ポイントカード
  • auPayアプリ
  • チャージポイント付与対象のクレカ
    (推奨:PayPayカード・dカード)
    ※MasterCardブランドのみ可能

〇 チャージポイント対象カード

  • PayPayカード(MasterCard)
  • dカード(MasterCard)
  • 三井住友カード(MasterCard)
  • エポスカード
  • ビックカメラSuicaカード など

× チャージポイント対象外のカード

  • auPAYカード
  • 楽天カード
  • ローソンPontaプラス
  • TカードPrime
  • リクルートカード など

※チャージポイント付与対象カードの情報は、変更の可能性がありますので、最新情報を公式サイト等でご確認ください。

3位 PayPay

第3位は、還元率2.5%の「PayPay」での支払いです。(PayPaySTEPにより最大3%)

基本還元率では他のキャシュレス決済に後れを取る「PayPay」ですが、「PayPayクーポン配信のタイミング」や「高還元率キャンペーン時」にのみ決済利用する方法は、おすすめです。

◆ハンズクラブポイント(来店)
支払い前にハンズクラブカードを提示
110円(税込)=1ポイント

◆dポイント or 楽天ポイント(来店)
支払い前にポイントカードを提示
220円(税込)=1ポイント

◆PayPayポイント(決済)
PayPayで決済
100円=1ポイント

必要なモノ

  • ハンズクラブカード
  • dポイント  or 楽天ポイントカード
  • PayPayアプリ
  • PayPayカード

オリジナル特典

東急ハンズのオリジナル特典を賢く利用してお得感をゲットしましょう。

会員ステージ

ハンズクラブ会員は、4つの「会員ステージ」に分かれて特典が用意されています。

会員ステージは「毎年4月~翌年3月まで」の年間お買上げ金額に応じて、翌年4月から1年間の「会員ステージ」が決まります。

◆年間お買上げ金額

※ハンズクラブカードもしくはアプリカードをレジで提示したお買上げが対象です。

◆特典について

抽選制の会員限定キャンペーンや新商品体験会、手作りイベントなどの当選確率がレギュラー会員よりもアップします。

店舗で当日5,000円(税込)以上お買い上げで配送無料。

※3辺の合計が160cm以下かつ25kg以下のものに限ります。

通常ポイント110円(税込)=1Pが「110円(税込)=2P」にアップします。

レギュラー シルバー ゴールド プレミアム
ハンズクラブポイント1%
(基本還元率)
会員限定キャンペーンなどの当選チャンス
会員限定キャンペーンなどの当選確率アップ ×
店舗5,000円以上で送料無料 × ×
ハンズクラブポイント+1% × × ×

クーポン

「東急ハンズアプリ」や「ハンズクラブWEB会員」を登録することで、誕生月に利用できる『5%OFFクーポン』が届きます。期間内であれば何度でも利用できるクーポンです。

アプリ会員は、アプリに追加され、WEB会員には、登録したメールアドレスに届きます。

また、不定期配信で割引きクーポンも届きます。

ハンズのまとめ

ハンズクラブカードは「ハンズ」以外にも『ハンズ ビー』『ハンズカフェ』『ハンズネットストア』でも貯めることができるカードです。

また、ハンズは、全国展開している店舗ですが、最寄りに店舗がない場合は「ハンズネットストア」が便利です。

ハンズクラブポイントより「楽天ポイント」や「PayPayボーナス」や「Pontaポイント」を優先して貯めたいなら『ECサイト』がおすすめです。

ECサイト

  • 楽天ポイント  ⇒ 東急ハンズ楽天市場
  • PayPayボーナス ⇒ 東急ハンズPayPayモール
  • Pontaポイント   ⇒ auPAYマーケット

-インテリア・家具・雑貨

error: Content is protected !!

© 2023 節約人間