買い物先ごとにポイント還元率をランキング方式でご紹介するサイトです。
今回は「かっぱ寿司」でのお買い物で相性ピッタリな支払い方法をランキングしていきます。
利用可能なキャッシュレス
かっぱ寿司で利用できるキャッシュレス決済は次のとおりです。
※一部店舗で利用ができない場合があります。
PayPay | LINE Pay | 楽天Pay | d払い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
au Pay | メルペイ | iD | QUICPay |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Suica | 楽天Edy | nanaco | WAON |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
◆その他の情報
クレジットカード | 使用可能「〇」 |
独自ポイント | なし |
来店ポイント | dポイント [200円(税込)=1P] |
公式アプリ | あり |
主なアプリ 機能 |
・来店予約 ・クーポン |
アプリダウンロード おすすめ度 |
[5点満点/1点] |
高い還元率!おすすめ3選
かっぱ寿司では、来店ポイントに「dポイント」が還元率1%「200円(税込)=1P」で付与されます。さらにキャッシュレス決済のポイントと合わせてダブル付与になります。
では、本題のポイント還元おすすめランキングを見てみましょう。
1位 d払い×LINE Payクレカ 3%
2位 auPAYカード 2.5%
3位 d払い 2%
3位 楽天ペイ 2%
3位 auPAY 2%
おすすめ1位
第1位は、還元率3%の『d払い×Visa LINE Payクレカ』での支払いです。
クレカ還元率2%の「Visa LINE Payクレカ」を「d払いの支払い方法に紐付ける」ことで合計還元率が3%となります。
◆dポイント(来店)
支払い前にdポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆dポイント(決済)
d払いで決済
200円=1ポイント
◆LINEポイント(決済)
Visa LINE Payクレカを紐づけ
100円=2ポイント
必要なモノ
- dポイントカード
- d払いアプリ
- Visa LINE Payクレカ
おすすめ2位
第2位は、還元率2.5%の「auPAYカード」でのクレジット決済です。
かっぱ寿司は「auPAYポイントアップ店」の加盟店で、通常より更にPontaポイントが貯まるおトクなお店です。200円ごとに2Pが通常ポイントに加えて付与されます。
◆dポイント(来店)
支払い前にdポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆Pontaポイント(決済)
auPayカードで決済(通常ポイント)
100円=1ポイント
◆Pontaポイント(決済)
auPayカードで決済(ポイントアップ)
200円=2ポイント
必要なモノ
- dポイントカード
- auPAYカード
おすすめ3位
第3位は、還元率2%の「d払い」「楽天ペイ」「auPAY」の3つがランクインです。
まずは、「d払い」の詳細を見てみましょう。
※本サイトでは、d払いアプリに紐付けるクレジットカードを「dカード」とした還元率です。
◆dポイント(来店)
支払い前にdポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆dポイント(決済)
d払いで決済
200円=1ポイント
◆dポイント(決済)
d払いに紐付けた「dカード」で決済
100円=1ポイント
必要なモノ
- dポイントカード
- d払いアプリ
- 還元率1%のクレジットカード
(推奨:dカード)
同率おすすめ3位
続いての同率第3位の「楽天ペイ」の詳細を見てみましょう。
◆dポイント(来店)
支払い前にdポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆楽天ポイント(チャージ)
楽天カードで楽天キャシュをチャージ
200円=1ポイント
◆楽天ポイント(決済)
楽天ペイで決済
100円=1ポイント
必要なモノ
- dポイントカード
- 楽天ペイアプリ
- 楽天カード
おすすめ同率3位
続いて同率3位の「auPay」の詳細を確認する前に、一度、情報を整理していきましょう。
かっぱ寿司は『auPAYポイントアップ店』であるが「auPAY(コード決済)」は対象外になります。
auPAYカード(クレカ)が財布に入っている場合には「auPAYカード」でクレジット決済を選択しましょう。
※本サイトでは、チャージ使用するクレジットカードを「auPayカード」とした還元率です。
◆dポイント(来店)
支払い前にdポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆Pontaポイント(チャージ)
auPayカードでauPayアプリにチャージ
100円=1ポイント
◆Pontaポイント(決済)
auPayで決済
200円=1ポイント
必要なモノ
- dポイントカード
- auPayアプリ
- 還元率1%のクレジットカード
(推奨:auPayカード)
オリジナル特典
かっぱ寿司のオリジナル特典を賢く利用してお得感をゲットしましょう。
電子クーポン
かっぱ寿司の割引きクーポンを発行している主なアプリは次のとおりです。
- かっぱ寿司の公式アプリ
- dポイントアプリ
- d払いアプリ
電子クーポンとキャッシュレス決済は併用が可能です。
かっぱ寿司のまとめ
かっぱ寿司のメリットは、なんといっても様々なキャッシュレス決済に対応していることです。
公式アプリの「お持ち帰りWEB予約」では「クレジットカード決済のみ利用可能であること」さらに「来店ポイント(dポイント)が付与対象外になること」に注意が必要です。