買い物先ごとにポイント還元率をランキング方式でご紹介するサイトです。
今回は「くら寿司」でのお会計で相性ピッタリな支払い方法をランキングしていきます。
利用可能なキャッシュレス
くら寿司で利用できるキャッシュレス決済は次のとおりです。
※一部店舗で利用ができない場合があります。
PayPay | LINE Pay | 楽天Pay | d払い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | × |
au Pay | メルペイ | iD | QUICPay |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
× | × | × | × |
Suica | 楽天Edy | nanaco | WAON |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
× | × | × | × |
◆その他の情報
クレジットカード | 使用可能「〇」 |
独自ポイント | 通販ポイント オンラインストアのみで利用 |
来店ポイント | 楽天ポイント[220円税込=1P] ※現金・クレカ決済のみ付与 |
公式アプリ | あり |
主なアプリ 機能 |
来店予約 |
アプリダウンロード おすすめ度 |
[5点満点/1~2点] ※来店予約に便利 |
高い還元率!おすすめ3選
くら寿司では、来店ポイントに「楽天ポイント」が還元率0.5%(220円税込=1P)付与されます。
しかし残念ながら「現金 or クレジットカード」決済時のみポイント付与対象になっています。QRコードでの決済には付与されません。
では、本題のポイント還元おすすめランキングを見てみましょう。
1位 LINE Payクレカ 2.5%
2位 くら寿司お食事券 2%
3位 楽天ペイ 1.5%
4位 クレジットカード 1.5%
おすすめ1位
第1位は、還元率2%の「Visa LINE Payクレカ」でのクレジットカード払いです。
2020年5月1日から「LINE Pay」の還元率が一律0.5%に変更されるという残念な内容だが、「Visa LINE Payクレカ」を単体で利用すると還元率2%と今後も利用価値がありそうです。
◆楽天ポイント(来店)
支払い前に楽天ポイントカードを提示
220円(税込)=1ポイント
◆LINEポイント(決済)
Visa LINE Payクレカ払いで決済
100円=2ポイント
必要なモノ
- 楽天ポイントカード
- Visa LINE Payクレカ
おすすめ2位
第2位は、還元率2%の「くら寿司お食事券」での支払いです。
くら寿司の公式サイト「ネット通販」で購入できる『くら寿司お食事券』ですが、【5,000円分】と【10,000円分】の2パターンの金額設定です。
このお食事券を購入すると還元率1%で「くら寿司ネット通販ポイント」が付与されます。5,000円なら50Pで、1P=1円で再びネット通販で買い物ができます。
また、支払いにクレジットカードで購入すると『クレジットカードのポイント』とダブルで付与されます。
注意点は、1枚=500円と使い勝手は良いお食事券ですが、お釣りがでないので500円に満たない会計には、必要分のお食事券+現金という形で支払いをしましょう!例えば2,400円分の支払いであればお食事券4枚+現金400円です。
お食事券のまとめ
- お釣りがでない
- 有効期限が発行日から1年
- 送料無料
- 来店ポイント(200円=楽天ポイント1P)は対象外
◆くら寿司通販ポイント(お食事券の購入)
くら寿司通販で「お食事券」を購入
5,000円=50ポイント
◆クレジットカードのポイント(決済)
くら寿通販で「お食事券」をクレジットカード決済
5,000円=50ポイント
※本サイトでは還元率1%のクレジットカードを使用した還元率です。
必要なモノ
- くら寿司会員登録
- 還元率1%以上のクレジットカード
くら寿司サイト「ネット通販」が見つからない場合はこちらをどうぞ
おすすめ3位
第3位は、還元率1.5%の「楽天ペイ」での支払いです。
◆楽天ポイント(チャージ)
楽天カードで楽天キャッシュをチャージ
200円=1ポイント
◆楽天ポイント(決済)
楽天ペイで決済
100円=1ポイント
必要なモノ
- 楽天ペイアプリ
- 楽天カード
おすすめ4位
「LINE Payクレカ」を持っていない「楽天ペイ」を普段使っていない場合には『還元率1%程度のクレジットカード』がおすすめです。来店ポイントも還元率0.5%(220円税込=1P)で楽天ポイントが付与対象になりますので、合計還元率は1.5%になります。
※本サイトでは、還元率1%のクレジットカードを使用した場合です。
◆楽天ポイント(来店)
支払い前に楽天ポイントカードを提示
220円(税込)=1ポイント
◆クレジットカードのポイント(決済)
クレジットカードで決済
100円=1ポイント
必要なモノ
- 楽天ポイントカード
- 還元率1%以上のクレジットカード
くら寿司のまとめ
最近の飲食店のポイント戦略にアプリを活用することが多い中、くら寿司アプリは予約・店舗検索がメイン機能です。ポイントを貯める機能はありません。また、「くら寿司お食事券」はアプリではなく「ネット」が購入先になります。
ポイント還元率的には「LINE Payクレジットカード」⇒「楽天ペイ」⇒「クレジットカード」の順番が王道になります。
さらに高還元キャンペーンも不定期に開催されています。「PayPay」も要チェックです。