買い物先ごとにポイント還元率をランキング方式でご紹介するサイトです。
今回は「トイザらス」でのお会計で相性ピッタリな支払い方法をランキングしていきます。
利用可能なキャッシュレス
トイザらスで利用できるキャッシュレス決済は次のとおりです。
※一部店舗で利用ができない場合があります。
PayPay | LINE Pay | 楽天Pay | d払い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
au Pay | メルペイ | iD | QUICPay |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇 | 〇 | × | × |
Suica | 楽天Edy | nanaco | WAON |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
× | × | × | × |
◆その他の情報
クレジットカード | 使用可能「〇」 |
独自ポイント | トイザらスポイント |
来店ポイント | トイザらスポイント 200円(税込)=1P |
公式アプリ | あり |
主なアプリ 機能 |
・モバイルポイントカード ・電子クーポン |
アプリダウンロード おすすめ度 |
[5点満点/2点] |
高い還元率!おすすめ3選
トイザらスでは、来店ポイントに「トイザらスポイント」が「200円(税込)=1P」が付与され、キャッシュレスポイントとダブル付与になります。
トイザらスポイントカードは「店舗で発行する現物プラスチックカード」と「公式アプリで発行するモバイルカード」の2パターンになります。発行・年会費とも無料です。
では、本題のポイント還元おすすめランキングを見てみましょう。
1位 d払い×LINE Payクレカ 3%
2位 楽天ペイ 2%
2位 d払い 2%
2位 auPAY 2%
おすすめ1位
第1位は、還元率3%の『d払い×Visa LINE Payクレカ』での支払いです。
クレカ還元率2%の「Visa LINE Payクレカ」を「d払いの支払い方法に紐付ける」ことで合計還元率が3%となります。
◆トイザらスポイント(来店)
支払い前にポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆dポイント(決済)
d払いで決済
200円=1ポイント
◆LINEポイント(決済)
Visa LINE Payクレカを紐づけ
100円=2ポイント
必要なモノ
- トイザらスポイントカード
- d払いアプリ
- Visa LINE Payクレカ
おすすめ2位
第2位は、還元率2%で「楽天ペイ」「d払い」「auPAY」の3つがランクインです。
普段メインで使用している方を選びましょう。
まずは「楽天ペイ」の詳細から見てみます。
◆トイザらスポイント(来店)
支払い前にポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆楽天ポイント(チャージ)
楽天カードで楽天キャッシュをチャージ
200円=1ポイント
◆楽天ポイント(決済)
楽天ペイで決済
100円=1ポイント
必要なモノ
- トイザらスポイントカード
- 楽天ペイアプリ
- 楽天カード
おすすめ同率2位
同率2位の「d払い」の詳細を確認していきましょう。
※本サイトでは、d払いアプリに紐付けるクレジットカードを「dカード」とした還元率です。
◆トイザらスポイント(来店)
支払い前にポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆dポイント(決済)
d払いで決済
200円=1ポイント
◆dポイント(決済)
d払いに紐付けた「クレジットカード」で決済
100円=1ポイント
必要なモノ
- トイザらスポイントカード
- d払いアプリ
- 還元率1%のクレジットカード
(推奨:dカード)
おすすめ同率2位
同率2位の「auPAY」の詳細を確認していきましょう。
※本サイトでは、チャージに使用するクレジットカードを「auPayカード」とした還元率です。
◆トイザらスポイント(来店)
支払い前にポイントカードを提示
200円(税込)=1ポイント
◆Pontaポイント(チャージ)
auPayカードでauPayアプリにチャージ
100円=1ポイント
◆Pontaポイント(決済)
auPayで決済
200円=1ポイント
必要なモノ
- トイザらスポイントカード
- auPayアプリ
- 還元率1%のクレジットカード
(推奨:auPayカード)
オリジナル特典
トイザらスのオリジナル特典を賢く利用してお得感をゲットしましょう。
毎月5のつく日はポイント3倍
毎月5日・15日・25日は「トイザらスポイント」が3倍でおトクになります。
トイザらスポイントは「500ポイント貯まりと500円相当」として使えます。
まご割
毎月15日は「まご割」特典です。『50歳以上のトイザらス会員』であれば10%OFFになります。
まご割の利用条件は次のとおりです。
ポイント
- 満50歳以上
- トイザらス会員登録
- 会計時に「ポイントカード」と「身分証明書」を提示
- 1回のお買上げ5000円以上
いかがでしょうか。難しい条件は特にありません。10%割引きは魅力的なサービスです。
少し残念なことは、対象外商品もあります。主なモノは「ミルク・おむつ・ベビーフードなどの消耗品」や「ゲーム機/ソフト」「書籍・CD/DVD」などが対象外になります。
トイザらスのまとめ
トイザらスでは、主なキャシュレス方法は「QRコード決済」と「クレジットカード」になります。普段使用しているモノを選択しましょう。
また、トイザらス公式アプリは「動きが遅い」「バグがすごい」という口コミもありますが、不定期に配信される「割引きクーポン」は魅力的です。
アプリがさくさく動かないとストレスを感じる場合は「トイザらスポイントカードは現物プラスチックカード」を使用して、アプリは「電子クーポン」専用として利用するもの良いかもしれません。